2005年07月16日
健康と環境に配慮した住設選び 第1話
★ 健康と環境に配慮した住設選び 第1話 ★
≪ シックハウスってなんだ? その1 ≫
皆さんこんにちは! 調査隊のナベです。
先週は長〜い前置きをご覧いただき誠に恐縮でした(笑)
いよいよ今週末の本日から本題に入ります!
告!この連載は問題意識をお持ちでないと、最後まで
読み進めることは難しいかもしれません。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
最近さすがに「シックハウスってなんだ?」と言う人は見かけなく
なりましたが、あらためてその意味を聞かれると、建築関係者
でも正確な答えに苦しむのではないでしょうか?
最初のお題はずばり、「シックハウスってなんだ?」です。
この連載に興味のある方ならすでにご存知のことと思いますが、
平成15年7月に改正建築基準法に基づくシックハウス対策が
施工されました。
そのとき国土交通省が配布していたエンドユーザー向けの
チラシに、「シックハウス症候群」について簡単に説明文が書か
れています。 (以下原文のまま)
新築やリフォームした住宅に入居した人の、目がチカチカする、
喉が痛い、めまいや吐き気、頭痛がするなどの「シックハウス
症候群」が問題になっています。
その原因の一部は、建材や家具、日用品などから発散する
ホルムアルデヒドやVOC(トルエン、キシレンその他)などの
揮発性の有機化合物と考えられています。
「シックハウス症候群」については、まだ解明されていない部分
もありますが、化学物質の濃度の高い空間に長期間暮らして
いると様々な健康に有害な影響が出るおそれがあります。
このチラシのPDF版はこちら
※参考 国土交通省のシックハウスのページ
さすがに国の制作した文章、まとまってはいます。
・・・で、推測するに、おおかたの建築関係者の認識もだいたい
この程度なんだと思います。 決して間違っちゃいませんよ、
なにしろお役所が謳ってることですから。
話しは改正基準法に戻りますが、この改正ではホルムアルデヒド
が規制対象の化学物質となり、換気システムの設置が義務化され
、防蟻剤のクロロピリホスが使用禁止となりました。
規制前の「やりたい放題」だった頃に比べれば大変革といえます。
しかし内容的には第一段階の改正で、これからまだまだ改正が
必要な内容だと思います。
この規制の住宅設備に関する規制や問題点については後日
述べようと思います。
− − − − − − − − − − −− − − − − − − − −
・・・ところで「シックハウスってなんだ?」の建築的な見地での答え
は上記のような内容で本当によいのでしょうか?
(医学的な見地での答えはまた少し異なるわけですが。)
先般ブログ「失敗しない家ぐくりを!ずばり言います」でいいものが
紹介されていました。(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
が発行している「シックハウス相談回答マニュアル 2004年」で
す。 最新版ではありませんがPDFでダウンロードできます。
これは紛争処理センターの相談員さんが、シックハウスについて
適切な対応ができるよう特別に作られた相談員専用マニュアル
です。 ですから、ある意味とても参考になりますし、そう難しくも
ありません。
相談員さんに電話でシックハウスってなに?って聞いたらどんな
答えが返ってくるんでしょう?
そこでいきなり宿題です。 これを明日の第2話までにサラッと目を
通しておいてください・・・ サラッとです、いいですね?(笑)
この記事へのトラックバックURL
隊長のお体が心配でトラックバックいたしました。参考になれば幸いです。
隊長にお伝えください。(「トムが心配してますよ」、と)
いつもハタイ隊長のことを気遣っていただき感謝です。
そしていつも健康に配慮した貴重な情報、勉強になります!
それにしても、ヒジキや海草類、おまけにフッ素入り歯磨きまで使ってはいけないものだなんて!
住まいだけじゃなく身の回りのモノにまで配慮してこそ健康的な生活が送れるのですね。
とはいえ、好きな食べ物を食べれないのはちと厳しいですね(笑い)
コメントするか悩んだんですが、家ぐくりになっちゃっていますよ。
シックハウスの問題を広めて頂いてありがとう。
「家ぐくり」には自分でも笑っちゃいました!申しわけありません。
早速訂正させていただきましたのでっ。
1位が定位置になりとても喜んでいます
これからも頑張ってください
お祝いに甘いものどうですか?
ご参考にしていただいてるのなら本当に嬉しいです。
甘いものは大好きなんですが・・・
ここが定位置かどうか疑わしいものですから(笑)
みなさんの夢をかなえる一助になれるよう僕らもがんばりますー☆
実は私,夏風邪をこじらせてしまい,高熱&咳などの症状で,ダウンしています。
宿題のほうは,元気になってから,じっくり読ませていただきますねー。
律儀にもほどがありますよ〜
宿題なんてそんな事いいですから(笑)
もう、ほんとに無理なさらないでじっくり治るまで養生してて下さい。
いいですね、約束ですよ!
う〜ん、それにしてもLaLaLaさんの風邪が治ったと思ったらこんどはうさこさんか〜
つぎはだれ? これってブログで感染してる?
先日はお疲れ様でした。ケイタイはありましたか?
現代は、住まいや食べ物や飲み物までに気を使わないといけません。
子供達はとても可愛そうです。
でも、どんなに体に良い物を食べていても、その食べている部屋が汚染されていたら意味無いですよね…
これを解消する事は大きな課題です。
いよいよ始まりましたね、シックハウス問題。
「宿題」なんてもう何年ぶり?と思いつつ、さらさらっと目を通させて頂きましたが、改めてとも難しい問題だなぁと感じています。
シックハウスにしろ、その他ダイオキシンや公害、今問題になっているアスベスト等々、自分たちが作り出して、またそれにおびえなければいけないなんて悲しいですね。
また目に見えないだけ、よけい恐ろしいものですねぇ。
ちゃんと携帯はありました、ご心配かけて申し訳ないっス!
お互い小さい子供を持つ親として、住まいの事はもとより、食、衣、環、とよくよく配慮したいものです・・・理想ですが;
新鮮でしたかっ!宿題。
ブログで宿題を出すのも珍しいんじゃないかと思いますが、
これはいってみれば踏み絵のようなモノ。
真剣な人だけ最後までついて来てください。
・・・でも誰もついて来てくれなかったりして(笑)
目に見えないモノは特に・・・
反作用のない作用はあり得ません。
便利なものほど反作用もあり、それが目に見えない原理に支配されている場合、気づいた時にはもう手遅れに!
心の目を使うしかないのか!?