2005年08月04日
ノーリツ ユパティオ・ファインの巻 第5話
ナベ:おっ、あっちに実演コーナーがいろいろありますよ!
隊長:まずはこれから見てみましょうか・・・
こちらは「洗っときバス」でございます。
ナベ:またえらくベタなネーミングですね(笑)
自動で浴槽を洗うって機能なんだ。 カットモデルで
洗う様子が外から見れるようになっていますね。
隊長:スイッチひとつで排水から洗浄、お湯張りまでを全部やって
くれちゃうわけね。 ちょっとやってみましょう。
ナベ:了解です、スイッチオン!
(ザー、シュバー)
お〜結構まじめに洗えるもんなんですねー。
隊長:洗浄ノズルが浴槽の底に付いているタイプだから、
底に直接スプレーして洗えないのが欠点ね。
ナベ:たしかTOTOは横にノズルが付いてましたし、クリナップは
ふろフタに洗浄ノズルを差し込む方式でしたね。 いずれも
浴槽のサイドや底に直接スプレーが当たります・・・
隊長:でもTOTOは28万くらいするからね〜 こっちは15万よ。
もともとこのオプションを付ける人は少ないだろうけど。
ナベ:ラクできるってのはお金の掛かることですね(笑)
隊長:それじゃ次にユパティオの癒し機能のチェックを始めるわよ!
ナベ:了解です!
ではまずジェットバスからいきますか!
こちらがジェットバスの実演コーナーでございます。
ナベ:こりゃ面白い!ジェットバスの実演といっても洗っときバス
の実演と同じく、バスタブがカットモデルになっています。
(ゴゴーーッ、ブクブクブク)
お〜、すごい勢いで空気が噴き出てますねー。
あれ、なんだか穴がすごく多くないですか?
隊長:ノーリツ自慢の「背ツボ8穴ジェット」よ!
8穴もジェットが付いてるのはノーリツだけ!
ナベ:8穴ですか!? ジェットバス好きにはたまりませんね!
隊長:高価だけどワイヤレスリモコン付きもあって色んなプログラム
運転もできるみたいね。
ナベ:こりゃほんとに本格的だな〜
隊長:お値段も本格的よ! 定価で36万もするオプションなの…
一応言っとくけど4穴や2穴も用意されてるわ。
ナベ:ドヘ〜、でも1穴あたりの単価は一番安いですかね(笑)
次回に続く…
この記事へのトラックバックURL
世の中には、こんなすごいものがあったのね。
「楽するってお金のかかること」
これ、納得!!
でもって、
「楽するってことは太る」ってことなわけで。
だから、私は残念だけど、このお風呂は要らないわ。
(負け惜しみ・・ ほんとは欲しいよぉ〜。こんな楽なもの)
らびクン直ったんですね、よかった、よかった。
楽するのは太ること・・・金言ですね。
世の中いいことだけの物はあり得ませんね。
作用があれば必ず反作用があります、これ物理の法則。
モノ選びは、そのへんが分かってないと後で文句がでることになります。
それにしても、痩せる特効薬って何なのでしょう??
例えば・・・ 夏の恋とか!(自分に涙)