2005年07月25日

INAX(トステム) ユニットバス プレシオの巻 第5話

【ブログランキング】←いつも応援有難うございます!今日もプチッと☆
             皆さんの応援でこのブログはなりたっています
 
≪住まいのショールーム★調査隊 :出動ファイルNo.14≫
シスバス編 INAXトステム プレシオの巻第5話
 
前へ    1話 2話 3話 4話 5話 6話 次へ
 ショールームのお姉さん
 
 
 
 
こちらがWグレードに搭載されるシャワー・ド・バスです。
 
シャワー・ド・バス全体
シャワー・ド・バス可変アーム
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ナベ:これは癒し機能と実用を兼ねた装備と言えそうですね。
    オプション扱いではなく、Wグレード専用装備品なんだ・・・
 
隊長:もともとプレシオの前身、「i-bath」の2003年モデルからこの
    シャワー・ド・バスはあったし、今回も用意されてる事を考え
    ると、意外と好評な装備なのかしら?
 
ナベ:どうなんでしょうか・・・ あっ、これ、後付けタイプってのも
    あるんですね。 リフォームや違うシスバスにも付けられる
    わけだ。 さて、どんな仕組みになんでしょうか・・・
 
隊長:合計10ヶ所もあるノズルから細かいシャワーが出てきて、
    全身に浴びることができるのね。
 
ナベ:バスタブで温まるのと同じ様な効果があるって訳ですね。
    実用的な面では浴槽にお湯張りする必要がないから節水
    にもなるし。
 
隊長:ミストまではいかないけどシャワーより細かい噴射だから
    消費する水量は一般的なシャワーと同じ10リットル/分。
    シャワー・ド・バス5分で浴槽入浴8分と同じ効果らしいわ。
 シャワー・ド・バス保温効果シャワー・ド・バス吐出口
 
 
 
 
 
 
 
 
ナベ:てことは入浴時間の節約にもなって、しかも250Lくらい
    お湯張りに使うところを、50Lで済んじゃうんだ・・・
    3〜4人程度ならこっちのほうがお得な計算になりますね!
 
隊長:細かいシャワーだからお肌にも優しそうな感じね。 それに
    マイナスイオン効果も期待できそうよ!
 
ナベ:どれどれ・・・アームが動くようになってますね。 入浴をサッと
    済ませたい時にはアームを起こして立った状態でシャワー。
    リラックスしてシャワーを浴びたいときには、アームを倒せば
    座ってラクラクってわけか〜
 シャワー・ド・バス立ってもシャワー・ド・バス座っても
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
隊長:松下電工の「座シャワー」という介護向のシャワーユニットの
    INAX版ともいえるんだけど、こっちは立っても座っても浴び
    れるのが大きい違いのひとつよ。
 
ナベ:なるほど介護用としても使えるんですね。 は〜、入浴用の
    専用車イスも用意されてるようです・・・ 
    「立っても座っても」という以外の特徴はあるんでしょうか?
 シャワー・ド・バス介護向絵水まわりキャリー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
隊長:出し始めの冷水をいきなり浴びないように、最初はカラン
    から吐水させる機能が付いてる点も気が利いてるわ。
 
ナベ:親切な気配りですね・・・ ところで、電工のコンパクトミストに
    も似てますけど、あれとはちょっと違うんですね・・・
 
隊長:電工のコンパクトミストは穴の数も少ないし、たぶんミストと
    いうからにはもっと細かい噴射なんでしょうね。
 
ナベ:コンセプトが違うんですね・・・
    いずれにしてもINAXならではの機能として、検討の価値が
    ある装備じゃないですか?
 
隊長:とくに介護が想定される場合などは有力候補ね、価格面
    も電工製品より競争力があるから。 さて、じゃいよいよ、
    プレシオの癒しの機能をチェックよ!
 
ナベ:了解です!
 
次回に続く…

 
前へ    1話 2話 3話 4話 5話 6話 次へ

 
私達はこのブログをなるべく多くの方に見ていただき、一人でも多くの
方に住宅設備を選ぶ際のお役に立つことを願っています。
そのための手段のひとつとして【ブログランキング】に登録しています
少し面倒かもしれませんが、まだクリックしていなければご協力下さい


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
こんにちは!
親世帯については,将来介護用リフトをつけて浴槽につかれるように,浴室の設計(浴槽の配置など)を考えました。
シャワードバスも介護用につかえそうですね。
後付できる,という点でもよさそうです。
TOTOのシスバスに,シャワードバスをつけてもいいでしょうか?
ほんとはサーモフロアも使いたいけど(笑)。
Posted by うさこ at 2005年07月25日 20:26
うさこさん、親世帯は介護前提なんですね。
ありだと思いますよ、他社のシスバスにシャワードバスつけるの。
ただ施工条件(配管スペースなど)などは恐らくあるでしょうから
そのへんは事前にメーカーに確認しておいてください。

あと、TOTOフローピアの廉価バージョンであるバスピアに
うわさの「なんちゃって魔法びん浴槽」がついにリリースされました。
その名もバスピア魔法びん浴槽Lite KAシリーズ。
特許の断熱材製の防水パンが他社と同じ単なる保温シート張りになり
グッとお安くなりました。
性能的には6時間が4時間へ。でも推定、実質保温性能は他社並み。
近々新製品レポートします。
Posted by ナベ@SR調査隊 at 2005年07月25日 23:32