2005年07月01日
TOTO ユニットバス フローピアの巻 第4話
『魔法びん浴槽』KGシリーズのつづき・・・
隊長:魔法びんと暖房換気扇につい目がいっちゃうけど、細かく見ると
TOTOらしくユニバーサルデザインの考えが随所に取り入れ
られているのも見逃しちゃだめよ!
ナベ:なるほど、例えば浴槽のふちはどこでもしっかりつかめるように
隊長:浴槽のふちを持ち易くしたのは、ユニバーサルデザインの研究の
成果でしょうね。 ちょっと前までは浴槽のふちはいったん座れる
ように幅広にしてあったのにね。
ナベ:ハハー、そうでしたねー! 一度浴槽のふちに座ってからお風呂
に入るんだってしきりに宣伝してましたよね。 いまじゃ申しわけ
程度の幅しかありませんよ!良くなったって事なんでしょうけど…
隊長:新しく追加されたタッチ式の水栓も良さそうね、デザイン的には
以前のタイプのほうが確かにカッコイイけど、価格的にかなり安く
なって機能は全く同じだから検討の余地ありよ。
ナベ:ユニバーサルなものは身近な価格じゃなくちゃいけませんよね。
どれどれ・・・ ふ〜ん、水量の調節はダイヤル式なんだ・・・
これってどうなんでしょうね?
隊長:シャワーとカラン、別々にダイヤル式になのね。 慣れてしまえば
いいかもしれないけど、お年寄りなどには使いづらいかもね・・・
ナベ:慣れるまでうっかり温度調節のダイヤルを回しちゃいそうだな。
出し止めはワンプッシュだからいいんでしょうけど・・・
隊長:あとは細かいところでドアの浴室側にゴムパッキンを無くしてカビ
や汚れを付きにくくしたスッキリドアもちょっとしたポイントかしら。
ナベ:水廻りの基本、『お手入れラクラク』ですね!
なるほど確かにパッキンがない!段差もほとんどありませんね。
折れ戸や引き戸、開き戸と全タイプが変更されたようです。
隊長:ほぼ同時期にリリースされたINAXのプレシオにも同じビートレス
ドアが装備されてるけど・・・ こんな細かいところまで気配りして
くるなんてさすがTOTOとINAX、やるわよね。
ナベ:ところで隊長、やはりTOTOといえば「ひろびろ浴室」と「カラリ床」
隊長:まずあらためて「ひろびろ浴室」を少し説明しましょうか。
例えば1坪サイズというと普通1616サイズだけどひろびろ浴室だと
1717サイズといって幅と奥行きが5cmずつ広くなるのね。
ナベ:数字的にはたった5cmなんですけど・・・ こうやって実物で表示
されると、やっぱり結構広がってるんですね〜
隊長:日本人は「広い」って言葉に弱いからね(笑)
それから「カラリ床」だけど床の水がすぐに引いていつもカラッと
してるのはいいんだけど問題点もあるのよ・・・
ナベ:あ〜アレですね、溝に溜まっちゃうってやつ。
隊長:そう、あなたも何度かお客様から言われてると思うけど、細かい
溝の構造になってるから、その溝に石けん成分が溜まるのよ。
ナベ:そうなんですよね、バスマジックリンとかでブラッシングすると
落ちるんですけど、あまりいただけませんね・・・
TOTOもそこら辺はよくわかってるらしくてお手入れが楽だとかは
一切謳ってないし、むしろちゃんと手入れしろって事ですよね。
隊長:水が溜まらない代わりにお手入れは大変になりますって
ハッキリ書いちゃったら売れないから(笑) ま、これは他社でも
おんなじでカラリ床もどきの共通する泣き所ね。
ナベ:全くです。 個人的にはこのままカラリ床の時代が続いていい
ものか甚だ疑問ですね!
隊長:魔法びん浴槽のチェックはこの辺かしら?
さぁーそれじゃいよいよ癒しモデル『発汗生活』をチェックよ!
ナベ:了解です!
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
毎日、お疲れさまです。
ウチの今のアパートは
TOTOのお風呂で
床は、カラリ床になっています。
daiamamaが掃除魔なもので
現在は
最後にお風呂に入る人(=オイラ)が
浴室内をすべて拭いて
(サイドの溝も当然ハズします)
出るようになっています。
そのうえ、週一ペースで
浴室内全体の掃除をしたりする・・・(苦笑)。
お手入れは楽ではないという
totoのメッセージを
ちゃんと受け取っている
ってことになるのでしょうか?(笑)
では〜。
ウチの今のアパートは
TOTOのお風呂で
床は、カラリ床になっています。
daiamamaが掃除魔なもので
現在は
最後にお風呂に入る人(=オイラ)が
浴室内をすべて拭いて
(サイドの溝も当然ハズします)
出るようになっています。
そのうえ、週一ペースで
浴室内全体の掃除をしたりする・・・(苦笑)。
お手入れは楽ではないという
totoのメッセージを
ちゃんと受け取っている
ってことになるのでしょうか?(笑)
では〜。
Posted by daiapapa at 2005年07月01日 12:50
朝3時!でしたか!
コメント有難うございます!
今日はビッグサイトのリフォームフェアに行ってきました。
TOTOの魔法びん浴槽見ましたけど良さそうですねー
隣のノーリツのブースが貧弱に見えました。
トステムの営業マン曰く
「うちも新商品は対抗できますよ。」
と言ってましたが・・・
レポート楽しみにしています!
コメント有難うございます!
今日はビッグサイトのリフォームフェアに行ってきました。
TOTOの魔法びん浴槽見ましたけど良さそうですねー
隣のノーリツのブースが貧弱に見えました。
トステムの営業マン曰く
「うちも新商品は対抗できますよ。」
と言ってましたが・・・
レポート楽しみにしています!
Posted by えくすわごん at 2005年07月01日 20:48
応援しているのですが、コメントが書きにくいものですから。。。
Posted by s.j at 2005年07月01日 21:47
daiapapaさん、お疲れ様デス!
そうですか、今カラリ床なんですね。
試しに2週間程度床だけそのままにしてくれると症状が現われると思います。
性格的にたぶん無理だとお察ししますが(笑)
この件はTOTOのお客様センターに問い合わせても決してクレーム扱いにはなりません。
でもdaiapapaさんのようにキレイ好きなご一家にとってはあんまり関係ないかもしれませんね(笑)
いつも応援感謝していますー☆
そうですか、今カラリ床なんですね。
試しに2週間程度床だけそのままにしてくれると症状が現われると思います。
性格的にたぶん無理だとお察ししますが(笑)
この件はTOTOのお客様センターに問い合わせても決してクレーム扱いにはなりません。
でもdaiapapaさんのようにキレイ好きなご一家にとってはあんまり関係ないかもしれませんね(笑)
いつも応援感謝していますー☆
Posted by ショールーム★調査隊 at 2005年07月01日 22:01
えくすわごんさん、連日のコメント有難うございます。
今日は僕もひとりでビッグサイトに行って来ました。
(隊長は出産マジカで外出不可能なため。)
TOTOのブースは一番お金掛かってましたね〜
魔法びん浴槽の仕組みが電動ですっかりわかる装置には驚きました。
アピール度満点でしたね、普段ショールームにあれを設置すればいいのに・・・
今日の様子のごく一部を明日投稿しますのでお見逃しなく!
・・・って、えくすわごんさんは行ったからいいのか(笑)
今日は僕もひとりでビッグサイトに行って来ました。
(隊長は出産マジカで外出不可能なため。)
TOTOのブースは一番お金掛かってましたね〜
魔法びん浴槽の仕組みが電動ですっかりわかる装置には驚きました。
アピール度満点でしたね、普段ショールームにあれを設置すればいいのに・・・
今日の様子のごく一部を明日投稿しますのでお見逃しなく!
・・・って、えくすわごんさんは行ったからいいのか(笑)
Posted by ショールーム★調査隊 at 2005年07月01日 22:09
S.J.さん、いつも応援有難うございますー☆
コメントしづらくて申しわけありません(笑)
善処しますが、どのへんを改良したらいいでしょうか?
ところでS.J.さんって最近後継ぎができたS.J.さんではありませんか?
だとしたらもう少し後になりますがコメントしやすい内容の記事が投稿できると思います。
確約はできませんが、キッチンのちぇきらっちょしようかと思ってます・・・調査隊の命運が掛かっちゃうかもしれないんですが(笑)
もし人違いでしたらスミマセン、理解不能だったですね。
今後も応援お願いしますー!!
(今日は昨日とうって変わって応援クリックが多いです♪)
コメントしづらくて申しわけありません(笑)
善処しますが、どのへんを改良したらいいでしょうか?
ところでS.J.さんって最近後継ぎができたS.J.さんではありませんか?
だとしたらもう少し後になりますがコメントしやすい内容の記事が投稿できると思います。
確約はできませんが、キッチンのちぇきらっちょしようかと思ってます・・・調査隊の命運が掛かっちゃうかもしれないんですが(笑)
もし人違いでしたらスミマセン、理解不能だったですね。
今後も応援お願いしますー!!
(今日は昨日とうって変わって応援クリックが多いです♪)
Posted by S.W.@ショールーム★調査隊 at 2005年07月01日 22:17
ナベ隊員 こんばんは。
とうとう「発汗生活」に入りますね〜。スゴイ楽しみです。
展示会で物凄い人だかりがこれでした。なぜなら、水着のコンパニオンが透明の浴槽に入って汗かいてたんですもん。それは気になりますよね。
ところでショウルームの浴槽で水着で体感するのは「隊長」と「ナベさん」のどちらでしょうか? フフフッ・・・
ところで私があの告発ブログ開いたらサイバー攻撃から守る方法教えてくれますか?(笑)
「ぱーと 3」も見に来てくださいね。
とうとう「発汗生活」に入りますね〜。スゴイ楽しみです。
展示会で物凄い人だかりがこれでした。なぜなら、水着のコンパニオンが透明の浴槽に入って汗かいてたんですもん。それは気になりますよね。
ところでショウルームの浴槽で水着で体感するのは「隊長」と「ナベさん」のどちらでしょうか? フフフッ・・・
ところで私があの告発ブログ開いたらサイバー攻撃から守る方法教えてくれますか?(笑)
「ぱーと 3」も見に来てくださいね。
Posted by イチローの兄貴(北村です) at 2005年07月01日 23:33
イチローの兄貴さん、おばんです。
展示会でコンパニオンが発汗してたんですか!!??
そりゃー黒山の人だかりになりますわね〜
なんで僕はそういう場面にでくわさないんでしょう・・・(涙)
あの〜ショールームで発汗できるようになってませんでしたから、
変なこと期待しないで下さい!
告発ブログ、リリースする気になってくれたんですか!?
展示会でコンパニオンが発汗してたんですか!!??
そりゃー黒山の人だかりになりますわね〜
なんで僕はそういう場面にでくわさないんでしょう・・・(涙)
あの〜ショールームで発汗できるようになってませんでしたから、
変なこと期待しないで下さい!
告発ブログ、リリースする気になってくれたんですか!?
Posted by ショールーム★調査隊 at 2005年07月01日 23:47
こんにちは!
私が,TOTOの気に入っている点は,魔法びん機能と,広々浴室です!
少しでも広いほうがいいなーと思ってるので。
あと,スッキリドアもいいと思いました。
(マンションのドアだと,どうしてもゴムパッキンのところにカビが発生しやすいので。)
で,カラリ床なんですが・・・。
やっぱりあの溝は問題点がありますねー(笑)
ショールームでみたとき,そんな気がしました。
水栓については,標準のでいいやーと思って,あまりチェックしてなかったので,もう一度確認したいなーと思います。
発汗生活も私的にはいいなーと思っているのですが,夫や両親は長風呂しないので使わないと思ったので,魔法びんシリーズのほうにしました。
発汗生活のレポートも楽しみにしてます♪
私が,TOTOの気に入っている点は,魔法びん機能と,広々浴室です!
少しでも広いほうがいいなーと思ってるので。
あと,スッキリドアもいいと思いました。
(マンションのドアだと,どうしてもゴムパッキンのところにカビが発生しやすいので。)
で,カラリ床なんですが・・・。
やっぱりあの溝は問題点がありますねー(笑)
ショールームでみたとき,そんな気がしました。
水栓については,標準のでいいやーと思って,あまりチェックしてなかったので,もう一度確認したいなーと思います。
発汗生活も私的にはいいなーと思っているのですが,夫や両親は長風呂しないので使わないと思ったので,魔法びんシリーズのほうにしました。
発汗生活のレポートも楽しみにしてます♪
Posted by うさこ at 2005年07月02日 01:17
うさこさん、いらっしゃい。 ハネてる感じがしますね(笑)
カラリ床・・・ 溝のない、撥水するタイプと消費者が選べるようになっているといいなぁと思います。
ワンタッチ水栓については慣れるかどうかの前例がなく、
未知数なので今のところ何とも言えませんが、やはりお年寄りには・・・???
発汗生活、好きな人にはたまらないモデルですね。
高価ですけど、オンリーワンの商品ですから説得力はあります。
売れてませんからいつまであの商品があるかが問題(笑)
欲しい人は今のうちかもしれません。
カラリ床・・・ 溝のない、撥水するタイプと消費者が選べるようになっているといいなぁと思います。
ワンタッチ水栓については慣れるかどうかの前例がなく、
未知数なので今のところ何とも言えませんが、やはりお年寄りには・・・???
発汗生活、好きな人にはたまらないモデルですね。
高価ですけど、オンリーワンの商品ですから説得力はあります。
売れてませんからいつまであの商品があるかが問題(笑)
欲しい人は今のうちかもしれません。
Posted by ショールーム★調査隊 at 2005年07月02日 03:17